計画停電2011-03-13 Sun 23:41
明日から出勤ですが計画停電が始まるということで
通勤電車に影響がかなり出そうです。 追記:私の地区は12:20~16:00のうち3時間程度のようです。 近所のスーパーでは食料品、飲料品がほぼ在庫切れで 流通がまだ回復していないのが見てとれます。 追記:乳製品関連は当日8時間くらい停電していたので、破棄した影響もあるようです これからしばらくこういう状態が続くと思われますが 個人的にはガソリンスタンドのタンクが空になっても 補給できないという状態が気になります。 日を重ねることに被害の大きさが想像以上だったことが明らかになってきました。 原発の爆発も心配です。東北の人間としてとても心が痛く悲しいです。 一日も早い復興を願っています。 ~最近気になった記事~ ■地震関連■ 犠牲者は「万人単位」=東日本大震災で宮城県警-M7余震確率、3日以内で70% 悲しすぎます 4震源域で、3地震が連動発生=M9、阪神・淡路の千倍以上―東日本大震災 ■鉄道■ JR運休に不満、怒り… “帰宅難民”10万超 私鉄は夜中に復旧して終日営業だっただけに、もう少し努力してほしかった ■政治■ 【地震】蓮舫に国民の怒り爆発 / ネットの声「あんたが削った分だけ死者が出てる」 本当になにが必要とされているかをわかっていない ただ選んだ人は文句を言う権利はありません ■報道■ 韓国メディアが東日本大地震をパニック映画と関連付け報道 日本にとって本当にこのような隣人がいるのが苦痛です 韓国のメディアは今に限らず本当に最低レベルだと思う スポンサーサイト
|
はじめてのJazz2009-12-24 Thu 20:42
今日はアサシンクリード2をやりつつ
部屋の整理など、、、平凡に過ごす。 昨日が祝日ということにさっき気がつくorz レンタルDVDを返しにTUTAYAに行く 普段行かない特撮コーナーに行くとワイルド7(実写版)が、、、、。 ついパッケージを見てしまう。危うく借りるとこだった(^^;あぶないあぶない。 ■部屋のBGM■ 最近家にいることが多くなったので気軽に聞けるBGMを考えてみました。 ふとそういえば喫茶店とかではJazzのイメージが有るなぁといまさら気づく。 と言うわけでTUTAYAで適当な初心者向けのCDを借りてみる。
正直善し悪しは分かりませんがそれなりにいい感じ。コーヒーに合いますねやはり。 ■映画■ 昨日から公開されてた『アバター』がすごいようですね。 映画「アバター」オフィシャルサイト めざましテレビでも特集をしていました。 顔の表情を目の動きまでキャプチャー&リアルタイムでその場で確認しているようです。 Blu-rayは買おうと思うのですが映画館でしか体験できない3D映像に興味が出てきました。 飛び出すのではなく奥行き感がすごいらしいです。 早速近所の映画館をチェックしてみる。 年末年始は混雑しそうなので来年平日あたりを検討中。 今日はクリスマスイブ、イブといえばこの映画でしょうか、、。海外の映画は割引率高いなあ。
■ゲーム■ Xbox360のニンジャガイデン2が安いのは 今日プラチナコレクションの発売日だったからのようですね。 昔はこんなミスはしなかったのに。 NINJA GAIDEN2(ニンジャガイデン2) Xbox 360 プラチナコレクション |
| ホーム |
|